今回も表をドンと入れるけどチャームさんの注文履歴見せた方が
説明も楽だししかたないね…
立ち上げは失敗…具体的には水合わせを..[追記16/10/13]
エアーポンプ 水心 2S
これは縦が60cmもある実質60cmの2号水槽と併用するときに今使っている3Sじゃあ力不足になるかもなーという理由で購入2Sより3Sの方がおと小さいけどパワーに勝る物は無いよね…
溶岩砂
2号水槽はソイルと砂利主に砂利の量増しで立ちあげたんですがソイルと溶岩砂を比べたら溶岩砂の方が使いやすいなーってことで購入
ちょっと前までマスターソイルを使ってたんですがマスターソイルは粒が小さいし良い思い出が無いので溶岩砂の上に2号水槽立ち上げるときに大量に余ったパウダーソイルを被せるようにします
アルテルナンテラ オキプス
この水草はどんな物なのかよく見てなくて今見たら赤色になるらしいです
じゃあなんでそんな良く知らないもん買ったのかって言うとビーシュリンプには絨毯系より
葉の陰に隠れたり上に乗ってツマツマしたりそういうことができる水草が良いんじゃないかなと思ったので新しい水草を探している時にたまたま見つけたので買っただけです
ホワイトビーシュリンプ!!
このホワイトシュリンプ今私の中で話題になっているエビちゃんですこのエビは11月の例のイベントで使いたいなーと思ったりしてたりしてちょっと妄想だけが私の収入を置いてきぼりに全力疾走してましたが例の日には稚エビが増えていたら良いなー例の日までに増えてたら45*45*60の45cmアクリル水槽作っちゃおうかなってくらい話題になってます
風山石
これはあれですおまけをとりあえず消費しただけです何の意味も無いです使う場面だあるとすればホワイトネットの重し程度です
ヤシャブシの実
これにケンミジンコやカイミジンコが群がってたのに最近そういうの見なくなったんで入れ替えの時期かな?ってことで購入
ホワイトネット
コレが無けりゃ我流底面フィルター作れないんでね…(本当は鉢底ネットが良いんだけどなーチャームさん扱ってないしなー!!)
スポンジフィルター LSー70
これも我流底面フィルターに使う物です70じゃなくても良いけどチャームさんお得意の欠品商法(LSー30が欠品なら70を買うしか無いじゃない)ということで70を購入これが届く頃には欠品解除されてるかもってのがチャームさん使ってて悲しいところ…
別に二股じゃ無くても良いんだけど二股の方がなんだかんだで良いんです(特に理由などない)
二号水槽で使う奴
ビー専用の餌とアクリルパイプこれは70の外径にぴったりだったはずなので2号水槽の全く背の足りてないパイプと交換する予定1号のついでにあげるか単品で釣るか悩み中
レッドビーの追加ほんとはモスラが良かったけどこれまた欠品だったから仕方ないね…
後は別にメスだけらしい奴とホワイトシュリンプ ビーの繁殖目指してるんでほかのところから買うのがいいらしいよミナミは血が強くなっても奇形出にくいのにね….
商品名 |
小計 |
水作 水心 SSPP-2S エア量ダイヤル調整式 60~120cm水槽用エアーポンプ | \2,600 |
No.31 Volcano(溶岩砂) 3リットル(30cm水槽用) |
\1,100 |
(水草)アルテルナンテラ オキプス(水上葉)(無農薬)(5本) |
\700 |
(エビ)ホワイトビーシュリンプ(5匹) |
\2,800 |
(サ)風山石 SSサイズ 3個(総額1万円~)航空便不可 |
\0 |
(B品)やしゃぶしの実 10個 ベタ ビーシュリンプ |
\378 |
マルチ ホワイトネット 30×100cm 爬虫類 飼育 ケージ フタ ネット |
\413 |
LSS研究所 本体 Nanoスポンジフィルター LS-70 |
\903 |
2号水槽に使うor入れるもの↓ | |
ff num500 エビ用 ペレット(沈下性) 100g プレミアム健康管理フード |
\583 |
アクリルパイプ クリアー 50cm (外径13mm) |
\622 |
(エビ)TRUE-HEART レッドビーシュリンプ 赤白バンドミックス(3匹) |
\3,500 |